[HOME]
弁理士クラブ年間行事予定表
[編集]
<<BACK
2012年
NEXT>>
1月25日
(水)
研修会「弁理士のための訴訟実務」
[オープン研修]
※この研修は、日本弁理士会の継続研修の科目としての認定をうけています。この研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として2単位が認められます。
2月10日
(金)
研修会「弁理士のための契約講座」
[オープン研修]
※この研修は、日本弁理士会の継続研修の科目としての認定をうけています。この研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として2単位が認められます。
2月27日
(月)
平成24年度 第1回定時総会
3月31日
(土)
第137回弁理士クラブゴルフ同好会コンペ(東松山カントリークラブ)
4月 6日
(金)
平成23年弁理士試験合格者のための
弁理士クラブ主催 研修会&懇親会
4月20日
(金)
研修会「農林水産業における知的財産」
[オープン研修]
※この研修は、日本弁理士会の継続研修の科目としての認定をうけています。この研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として2単位が認められます。
5月16日
(水)
研修会「判断手法の違いから考える日米欧の進歩性」
[オープン研修]
※この研修は、日本弁理士会の継続研修の科目としての認定をうけています。この研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として2単位が認められます。
5月26日
(土)
パテントマスターズ2012ゴルフ大会
5月30日
(水)
平成24年度弁理士クラブ第1回例会
6月 9日
(土)
〜 6月10日
(日)
弁ク春の親睦旅行会および研修会
6月10日
(日)
弁理士クラブゴルフ同好会コンペ(片山津ゴルフ倶楽部)
6月25日
(月)
研修会「特許明細書のチェック法」
[オープン研修]
※この研修は、日本弁理士会の継続研修の科目としての認定をうけています。この研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として2単位が認められます。
7月 9日
(月)
平成24年度 第1回臨時総会
7月13日
(金)
研修会「商標の当事者系審判と審決取消訴訟の解説」
[オープン研修]
※この研修は、日本弁理士会の継続研修の科目としての認定をうけています。この研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として2単位が認められます。
7月23日
(月)
平成24年度弁理士クラブ第2回例会
平成24年度 第2回臨時総会
7月26日
(木)
研修会「知財高裁の判決から学ぶ進歩性」
[オープン研修]
※この研修は、日本弁理士会の継続研修の科目としての認定をうけています。この研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として2単位が認められます。
8月 3日
(金)
口述試験セミナー(受験生向け)
8月27日
(月)
研修会「プロダクト・バイ・プロセスクレームをめぐる知財高裁大合議部判決の理論的検討と実務的影響」
[オープン研修]
※この研修は、日本弁理士会の継続研修の科目としての認定をうけています。この研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として2単位が認められます。
10月 5日
(金)
新人対策:口述試験練習会1回目(受験生向け)<東京会場>
10月10日
(水)
口述練習会(受験生向け)<名古屋会場>
10月15日
(月)
新人対策:口述試験練習会2回目(受験生向け)<東京会場>
10月16日
(火)
研修会「弁理士ができる地域振興〜かゆいところに手が届く中小企業コンサルのノウハウ〜」
[オープン研修]
※この研修は、日本弁理士会の継続研修の科目としての認定をうけています。この研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として2単位が認められます。
11月20日
(火)
弁理士試験合格祝賀会
11月21日
(水)
〜11月25日
(日)
弁理士クラブ海外研修旅行(インド5日間の旅)
11月30日
(金)
弁理士試験合格祝賀会<名古屋>
12月 5日
(水)
第139回弁理士クラブゴルフ同好会コンペ(桜ヶ丘カントリークラブ)
CGI-design